フロリバンダ ’ニンバス’ (Floribunda ’Nimbus’)
イギリスの育種家(会社)LeGriceは色々なきれいな微妙色のバラを過去に発表してますが、(Tom Brown、Jocelyn、Victoriana、Vesper、そしてGrey Dawnなど・・・)このニンバスというこのバラも、とても不思議な雰囲気を持った微妙色のバラです。 残念なことに私のカメラではちょっとブラウンがかったくすんだ色あいが上手く出ないのですが、遠目に見ても明らかに、ちょっとくすんだ色あいで、周りの空間に浮遊している印象のバラ・・・のイメージがあります。 (こんな表現しか出来なくて申し訳ないのですが・・・笑) 茶系のバラの隣にはもちろん、ブルー系やピンク系、赤系の隣に植えても、お互いに隣同士の色あいを十分引き立てて咲く、協調性のある素敵なバラでもあります。(と思っているのですが・・・笑) 我が家ではちょっと渋めのブルー系のバラ、シルバークラウドの隣に植えています。
LeGriceのFL ’ニンバス’ (Floribunda ’Nimbus’) の蕾







秋にはまた一段と素敵な色あいで咲くことに期待しています!
と、言っていたのですが、今また新たに↓の画像追加しました・・・。(笑) ここのところ色々バラが咲き始めて、画像アップが遅れ気味、ブログに載せているのは溜まってきた写真をアップしている状態なのですが、今現在、またニンバスが咲き始め、こっちの方がもっとくすみが出ている感じがするので、新たに写真を撮り載せてみました。 ちょっとはくすみが分かるかしら・・・。(笑)





渋めのバラが好きな方に、是非お勧めのバラです。 日本でも入手可能だとのこと、ブログ友達のもと兄さんも育ててらっしゃるとのことです。 (もと兄さん、画像楽しみにしてますよ~! 笑)
今時点での私の独断と偏見評価{注:今後評価が勝手に変わる可能性大}
・育てやすさ ★★★☆☆
・お気に入り度 ★★★★☆
・マニアック度 ★★★★☆
・総合お勧め度 ★★★★☆

kaffe